オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 高槻市

新規登録ログインヘルプ


2008年07月31日

今週末は高槻まつり

 猛烈に忙しい。

 今年は7月から特に暑いし執務部屋にはクーラーがないのでシャツ1枚とパンツ一丁で仕事をしています。でも、ここ数日は、汗をかいても気にならない、暑さも感じないほど忙しくなっちゃってる。さっき電話してた弟には「倒れるでぇ」と言われました(笑)。

 だいじょぶ、だいじょぶ!。こうして「やすとログ」書いてる時間はあるんやから(笑)。

 そんな状況で「高槻まつり」(8月2日(土)・3日(日))に屋台を出すのは殺人的(笑)ですがここまで来たら突撃します(!)。7月8日・12日付「やすとログ」でご案内したとおり、今年、桃園小学校校庭に出すのは槻友会(高槻中・高等学校同窓会)高槻・島本支部、ユース・ラボ21、高槻もりあげ隊、そして、教育市民フォーラム「学び舎」の共同ブースです。

 屋台の出し物は「やすとログ」ではお馴染みの「『脳』力測定」、そして、フリーマーケットです。明日は午後から、チームやすとの奥様がたにお手伝いいただき、フリマの値札付けと運搬車への荷物の積み込みです。

 「屋台」と申しましたが、今年の唯一最大の目標は「内輪で楽しくやる」ということ。「やすとロガー」のみなさんは「内輪」です(笑)。ウチの屋台では飲み物や食べ物は販売しませんのでお好きなものを持ち寄ってくださいね。テーブルと椅子は用意しておきます(笑)。

 場所は写真でご覧いただけますようにステージからは遠い南東の角です。お待ちしていま〜す(^^)/~~~。


Posted by 吉田 康人 at 22:05│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。