2008年12月31日
韓国出張ちょこっと報告(7)


「やすとロガー」のみなさん!、「やすとログ」を今年一年ご愛顧くださり誠にありがとうございました。みなさんからのご声援こそが「やすとログ」の原動力です。来年も引き続き宜しくお願い申しあげます。
それでは、良いお年を〜♪ (^^)/~~~。
Posted by 吉田 康人 at
22:24
│Comments(0)
2008年12月31日
韓国出張ちょこっと報告(6)

韓国では多くの企業が12月31日まで仕事をして新年は元旦のみ休み、2日から仕事を始めます。その代わり、旧暦の大晦日から1月2日までが休日となります。この旧正月の時期に連続して休む労働者がほとんどです。
仕事納め式のみならず忘年会にまで参加をさせていただくなんて、厚かましい(笑)。男性も女性も若くてフレッシュな社員が多い会社なのでエネルギーをもらえました。吉田康人にとって今年最後の忘年会は12月30日の夜、韓国企業「ThinkPool」の忘年会となりました。吉田康人は韓国語は全くわからないので同社の情報が私から流出することはあり得ないので大丈夫です(笑)。
Posted by 吉田 康人 at
21:36
│Comments(0)
2008年12月31日
韓国出張ちょこっと報告(5)

同社CEOのキム・ドンジンさん(写真奥中央)は日韓の青年国際交流をともに行ってきた友人です。「やすとログ」ではお馴染みで今回の出張でも大変お世話になったユン・ソンジュンさんも現在、この会社にデスクを構えています。
「遅刻をするな。仕事態度は『誠実』であるべき」と経営陣が何度も何度も指示をしていたのが印象的でした。
Posted by 吉田 康人 at
20:33
│Comments(0)
2008年12月31日
韓国出張ちょこっと報告(4)

この企業とのお付き合いが来年以降も永続的に続けば嬉しい。
Posted by 吉田 康人 at
19:41
│Comments(0)
2008年12月31日
韓国出張ちょこっと報告(3)


こんなに柔らかいホルモンなんて初めてだ。
Posted by 吉田 康人 at
19:04
│Comments(0)
2008年12月31日
韓国出張ちょこっと報告(2)

Posted by 吉田 康人 at
18:00
│Comments(0)
2008年12月31日
韓国出張ちょこっと報告(1)

宿泊はベスト・ウェスタン・プレミア・ソウル・ガーデン・ホテル。同ホテルの社長が彼が大学生の頃からの友人なのでソウルに宿泊する時はいつもここです。
ここは古くは「マッポ(麻浦)・ガーデン・ホテル」として親しまれてきました。ホリディ・インを経て現在はベスト・ウェスタンへとブランド変更したのです。今は「ソウル・ガーデン」と呼ぶのが最も一般的だそうです。
Posted by 吉田 康人 at
17:50
│Comments(0)
2008年12月31日
仁川国際空港リムジンバス

Posted by 吉田 康人 at
15:43
│Comments(0)
2008年12月31日
無事帰国しました。


「やすとログ」再開です。
Posted by 吉田 康人 at
10:27
│Comments(0)
2008年12月29日
31日まで韓国出張です(^_^)/~~



朝5時起きで関西国際空港にやってきました。実はこれから仁川国際空港(韓国)へ向かいます。コンサルテーションを担当している韓国企業の本社(ソウル)でレポートの発表会を行います。31日の朝、帰国します。
それまできっと、「やすとログ」はお休みです。ああ、「また」(笑)、ギリギリだぁ!。
がんばってきます。
Posted by 吉田 康人 at
09:14
│Comments(0)
2008年12月29日
北岡市議の高槻改革会議(5)

吉田康人も発言の機会をいただきましたが高杉晋作と奇兵隊の話をしました。場違いだったかな?(笑)。
北岡さんには、これからも、でも体を壊さない程度に(笑)、がんばっていただきたいと心から思います。
Posted by 吉田 康人 at
08:52
│Comments(0)
2008年12月29日
北岡市議の高槻改革会議(4)

Posted by 吉田 康人 at
08:22
│Comments(0)
2008年12月29日
2008年12月29日
北岡岡市議の高槻改革会議(2)

Posted by 吉田 康人 at
08:14
│Comments(0)
2008年12月29日
北岡市議の高槻改革会議(1)

前々からお誘いをいただいていた「高槻改革会議」に参加するため高槻市立総合市民交流センターにやってきました。
Posted by 吉田 康人 at
07:39
│Comments(0)
2008年12月29日
「いのちの政経塾」第1回合宿(8)


今回も高木善之塾頭を中心に熱い志の交流をみなさんとすることができました。「いのちの政経塾」で学んでいることの具体的内容はこの「やすとログ」でもいずれじっくりとご報告します。
Posted by 吉田 康人 at
01:04
│Comments(0)
2008年12月29日
2008年12月29日
2008年12月29日
「いのちの政経塾」第1回合宿(5)



趣味の映画鑑賞であってもそうですが、リラックスしようと思ってする人工の「リラックス」はやっぱりどこか疲れます(笑)。今朝は自然に包まれて心の底から「リラックスできた」と思える1時間を過ごしました。
自然の中で自分の「不自然さ」を考えていました。大変良い機会でした。
Posted by 吉田 康人 at
00:55
│Comments(0)
2008年12月28日
2008年12月28日
「いのちの政経塾」第1回合宿(3)



四條畷での合宿2日目の朝は「サイレントウォーク」と題して周辺の山の散策をしました。
Posted by 吉田 康人 at
13:49
│Comments(0)
2008年12月28日
「いのちの政経塾」第1回合宿(2)




Posted by 吉田 康人 at
09:02
│Comments(0)
2008年12月28日
「いのちの政経塾」第1回合宿(1)

Posted by 吉田 康人 at
03:51
│Comments(0)
2008年12月27日
2008年12月26日
今年最後の新幹線

新幹線「のぞみ」に揺られて東京から京都へ向かっています。この9週間で8回目の最終「のぞみ」となりました。もはや、「最終」を楽しんでるなぁ(笑)。
恐らく、今年最後の新幹線乗車になると思います。でも、今年は31日まで仕事が決まっています。今日も終日、来週の出張で使う資料(写真)を作成、製本していました。バタバタしてたけどそのバタバタ感を事務所のみんなで楽しんでいました(笑)。
Posted by 吉田 康人 at
21:44
│Comments(0)
2008年12月26日
「ブロークン・フラワーズ」

元プレイボーイのドン・ジョンストン(ビル・マーレイ)。中年となった今も独身生活を気ままに送っています。そんな彼へ差出人不明のピンクの手紙が届きます。手紙には「あなたと別れて20年、あなたの息子はもうすぐ19歳になります」と書かれていました。ドンは、「あなたの息子がいる」という差出人不明の手紙を手掛かりに、昔の恋人達をひとりひとり訪ねる旅に出ます。
ネタバレになってしまうんで詳しくお話しでけへんのですが、この映画も「?」という余韻が残るエンディングを迎えます。そして、カンヌ映画祭審査員特別グランプリ受賞。見る人へ結末を委ねる映画って専門家の評価の高いものが多いですね。もっと勉強せなアカンわ。
吉田康人は、こういう手紙が仮に届いたとしても「あなたの息子がいる」なんちゅうことはあり得ないことなので、ドキッともせえへんよ、念のため(笑)。
Posted by 吉田 康人 at
01:16
│Comments(0)
2008年12月25日
赤坂サカスのクリスマス

家族とは、クリスチャンってわけでもないけど(笑)、前祝いしておきました。21日(日)は(息子らから見て)おじいちゃん、おばあちゃんも交えて7人家族で食い放題へ行きました。22日(月)には我が家5人でチキンとケーキを食べました。息子らはそれぞれ受験勉強、スキー合宿、サッカーで忙しくこの日しか夕飯に全員が揃う日がなかったのです。だから、今、東京にいても少し平気です(^_^;)。
赤坂サカスはイルミネーションが綺麗でアベック(←死語か?。いつから死語になった?(笑))を中心に人がいっぱい。でも、みなさんがおっしゃっていることですが、今年のクリスマスはいささか質素だし元気がないような気がします。心が大切な時代にますますなってきましたね。
Posted by 吉田 康人 at
18:37
│Comments(0)
2008年12月25日
日枝神社(3)

吉田康人は松下幸之助の教えどおり、自分のためには祈らず自分以外の人やモノのために祈ることにしています。それにしても、神様の前に出る度お願い事ばかりじゃねぇ。ま、こういう時があってもいいと思います。
Posted by 吉田 康人 at
10:50
│Comments(0)
2008年12月24日
2008年12月24日
日枝神社(1)

別件でお邪魔したのですが、併せて、お参りもしてきました。
Posted by 吉田 康人 at
17:42
│Comments(0)