オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 高槻市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2008年12月23日

「サウンド・オブ・サンダー」

 振り返ってみると「タイム・トラベルものが好きなんやなぁ」と自ら思います。「時空を超える」ストーリーは恋愛映画にもSF映画にも人情映画にもありそのどれもが頭を混乱させてくれて(笑)、いい。先日も米国のSFパニック映画「サウンド・オブ・サンダー」(2005年。ピーター・ハイアムズ監督)をレンタルで見ました。

 2055年、シカゴの大手旅行代理店タイム・サファリ社は、6500万年前へタイムトラベルして恐竜狩りを楽しむという人気ツアーを主催。ただし、地球の生態系、進化、歴史が変わらぬようツアーは厳格に管理されていました。ある時、ツアー客のひとりがごく小さな何かを過去から持ち帰ってきてしまいました。このことによって、生態系が乱れ地球上のその後の進化が大きく狂ってしまい現代に大パニックを起こしてしまったのです。

 タイムトラベル映画を見るといつも、「誰かが過去を変えてしもたらどうなるんやろ?。今は、変えられる前の『今』なんか?、変えられた後の『今』なんか?」と頭が痛くなります(実は、今日は朝から頭が痛い(>_<))。この映画は、気が付かないほどのほんのわずかな変化が未来にとんでもなく大きな変化をもたらすことを描いた作品です。吉田康人はこんなことになってしまったら耐えられへんなぁ。タイムトラベルで過去へ逃げたくなると思う(笑)。いつがええやろ?。一応、妻の目もあるので、妻と出会った「1985年頃」ということにしておこう(笑)。
  

Posted by 吉田 康人 at 17:29Comments(0)

2008年12月23日

高槻中学校、甲子園ボウル優勝7

 中学校チームのニックネーム「Wild Eagles」入りのジャンパーとTシャツとを買いました。OB会でも販売しています。

 偉業の達成に先輩としても鼻高々です(笑)。おめでとう!、ありがとう!!、そして、がんばって!!!。
  

Posted by 吉田 康人 at 13:51Comments(0)