2010年01月13日
東寺の後七日御修法(3)

現在では、鎮護国家、五穀成就、国土豊饒を祈って真言宗各派総大本山の山主さまと定額僧と言われる真言宗全体から選ばれた高僧さまがたが、7日間21ヵ座にわたり丹精を込めてご祈念の修法を勤めておられます。初日の8日には宮内庁より天皇陛下の御衣を奉持した勅使が参向、11日の中日、14日の最終日にも道場へ焼香参拝されます。
高僧さまがたが道場沿いをお歩きになるのをひと目拝謁しようと参拝客が集まっています。
Posted by 吉田 康人 at 20:52│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。