オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 高槻市

新規登録ログインヘルプ


2008年03月23日

「家庭愛和元年」

 日曜日の今日は、朝4時起きで社団法人実践倫理宏正会の朝起会。吉田康人は安岡寺のやすらぎ会館で参加。その後、会友のみなさんと一緒に大阪城ホールへ移動。ここで開催された同会「大阪地区支部設立53周年記念式・講演会」に引き続き参加しました。8:30開式の予定でしたが7:20には既に会場入りしていました。

 上廣榮治会長先生からは、現代人類の普遍的な目標である「我も人もの幸せを」実現するために私達が日常生活において実践すべきことは何であるかについてお話がありました。それは私達の家庭内で「我も彼も人なり」との思いでお互いを尊重し合うことであり、今年を「家庭愛和元年」と位置付けたいとのご指導に大変感銘を受けました。詳細は同会から後日出されるであろう著作物などをお読み下さい。

 「世界平和の原点は家庭」との理念は吉田康人がずっと訴え続けてきたテーマでもあります。本日は貴重なご指導をありがとうございました。


Posted by 吉田 康人 at 18:56│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。