オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 高槻市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2009年08月19日

ジャンボ寿司「一楽」(3)

 「並」にはありませんが「上」にはいくらが入っています。こぼれそう、てか、こぼれちゃってます(笑)。

 また行きたいなぁ〜(⌒‐⌒)。
  

Posted by 吉田 康人 at 22:54Comments(0)

2009年08月19日

ジャンボ寿司「一楽」(2)

 まぐろ(・・とは言っても口の中でとろけトロのよう)と爪楊枝とを並べたんですが大きさ、わかりますかね?。大きさもさることながら分厚いんです。あんな分厚いの、お刺身でも食べたことありません。初体験の食感です。

 右下に写っているのは、ネタではなく、ネタのえびの「しっぽ」です(笑)。
  

Posted by 吉田 康人 at 13:28Comments(0)

2009年08月19日

ジャンボ寿司「一楽」(1)

 三男(中学2年生)のお祝いという名目(笑)で、また、長男(予備校生)と次男(高校2年生)が外出中でお金が掛からないからチャンス(!)ということもあり、前々からいっぺん行ってみたかったお寿司やさんへ行きました。高槻では知る人ぞ知るジャンボ寿司「一楽」(京口町)。

 おじいちゃん、吉田康人、三男は「上にぎり」を食べました。妻は「並にぎり」。おじいちゃんの奢りでした<(_ _)>。その名のとおり、ネタがとにかくジャンボ!。噂どおりでした。「並」だけはジャンボではないのですが、妻は「並だけど並の並ではない」と言って(※すみません、←つくりました(笑))満足していました。「上」はテーブルに乗るだけで嬉しくなるような「風情」です(笑)。
  

Posted by 吉田 康人 at 00:43Comments(0)