オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 高槻市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2009年04月18日

蜂蜜カリン茶(2)

「えっ?、そんなに」と言われるほどガバッとカリン茶の素を使うのが美味しくいただくコツです。
  

Posted by 吉田 康人 at 23:04Comments(0)

2009年04月18日

蜂蜜カリン茶(1)

 大学の同級生で韓国の大親友、尹さんから昨年末いただいた蜂蜜カリン茶を最近飲みはじめました。同じ時にいただいた大量の韓国海苔は家族で毎日少しずつ食べました。3ヶ月もちました(笑)。蜂蜜カリン茶も、友情を噛みしめながら(笑)、ちょっとずつ味わいたいと思います。

 土曜日の今日、妻を含め家族はそれぞれの用事で飛びまわっていたため、ひとり残された吉田康人は自宅事務所で原稿をひたすら書きつづけていました。お茶を飲むのが唯一の楽しみでした(笑)。

 ご覧のようにドデカイ瓶にカリン茶の素がぎっしり詰まっています。
  

Posted by 吉田 康人 at 20:00Comments(0)

2009年04月18日

妻の誕生日は2 年連続お花で

 今週、妻の誕生日が巡ってきました。家族揃っての食事会は先週末済ませておきました。誕生日当日は、東京出張中だったため、お花であしらった飾り物(写真1枚目)を宅配しておきました。早速、リビングのテレビのうえに飾ってくれたようです。

 昨年は、少し細工をして(笑。2008年4月15日付「やすとログ」( http://www.max.hi-ho.ne.jp/yoshidayasuto/200804.html )参照)、息子らから鉢植えのお花のプレゼント。そのお花は今年も元気に咲きました(写真2枚目)。

 今日の高槻は雲ひとつない日本晴れ。汗ばむ陽気です。
  

Posted by 吉田 康人 at 15:59Comments(0)

2009年04月18日

ステラおばさんのプリン

 前のログで触れた「ステラおばさんの毎日つくる自慢のブリン」。バタバタしてたんで心の準備をしないままに食べちゃいました(笑)。

 美味しくてビックリ!。我にかえりました(笑)。味が濃いだけでなくプリン地がギッシリ詰まって、何と言うか、分厚い食感が印象的です。
  

Posted by 吉田 康人 at 00:08Comments(0)