オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 高槻市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2009年07月31日

東京塩ひよ子

 先ほど、東京出張から戻りました。

 お祝いのお土産はひよこ本舗吉野堂の「東京 ひよ子」。塩と餡とが見事に引きたてあっています。
  

Posted by 吉田 康人 at 23:00Comments(0)

2009年07月31日

チキンカツ2 枚

三男(中学2年生)の優勝のお祝いということで昨日の夕飯は赤坂の定食屋でひとり、チキンカツが2枚も乗ってるのに780円の定食をいただきました。
  

Posted by 吉田 康人 at 22:51Comments(0)

2009年07月31日

「エターナル・サンシャイン」

 「ケンカ別れした彼氏、彼女との記憶を消したいと思うか?」。答えの傾向は男女で異なるのではないでしょうか?。米国映画「エターナル・サンシャイン」(2004年。ミシェル・ゴンドリー監督)をレンタルで観ました。

 クレメンタイン(ケイト・ウィンスレット)とケンカ別れを最近してしまったジョエル(ジム・キャリー)が受けとった不思議な手紙。そこには、「クレメンタインはジョエルの記憶をすべて消しさった。今後、彼女の過去に絶対触れないで。 ラクーナ社」と書かれてありました。立ちなおれないジョエルは、自分自身も彼女との記憶を消そうと決意、ラクーナ医院を訪れるのです。そこでは、一晩寝ている間に特定の記憶だけを消す施術を行っていました。

 面白い結末を迎えます。吉田康人と妻も、もし同じ立場に置かれたら、この映画の結末と同じように・・(ネタバレ注意)・・できるだろうか?。吉田康人はできます。でも、妻がなぁ・・(笑)。
  

Posted by 吉田 康人 at 22:28Comments(0)

2009年07月31日

2中、両校優勝、PKも制す!

 落ちついてご報告します(笑)。素晴らしい指導者、素晴らしいチームメート、素晴らしい応援団、そして、9中、友渕を初め素晴らしいライバルに恵まれたことに心から感謝しています<(_ _)>。

 近畿大会出場、そして、大阪一を決める「平成21年度 大阪中学校サッカー選手権大会(中央大会)」は今日、決勝戦が行われました。三男(中学2年生)が所属する高槻市立第二中学校と大阪市立友渕中学校(大阪市地区1位)との対戦。友渕は、昨日付「やすとログ」でご報告したとおり9中を逆転で破り、また、関係者の前評判も高く、文字どおり大阪の「強豪」です。

 吉田康人と妻は、残念ながら今日は東京出張と仕事。代わりに、おじいちゃんとおばあちゃんが試合会場「金岡公園陸上競技場」(堺市)へ足を運んでくれました。優勝の報告をしてくれたおじいちゃんは電話口で声を震わせていました(T_T)。後から聞いた話では、記念写真にはちゃっかり一緒に写ったらしい(笑)。

 前半を終わって0対1とリードを許した2中。後半終盤で怒涛の攻撃(だったらしい)のすえ1対1の同点に追いつき延長戦へ。延長戦は5分ハーフの合計10分間。それでも決着が付かず勝負はPK合戦。友渕が1本外し、2中が1本セープ。PK戦を4対3で制した2中が勝利しました。

 正確には、延長戦で引き分けた時点で「両校優勝」ということになるそうです。近畿大会への出場に際し「大阪1位」あるいは「大阪2位」を決めるためのPK合戦です。いずれにしても、大阪1位チームとして「第58回(平成21年度)近畿中学校総合体育大会(近畿大会)」へ進むことになり嬉しさも倍増です。

 三男とは電話で先ほど話しました。相変わらず、お相撲さんのように寡黙(笑)。「明日も練習か?」と聞いたら「いや、オフ」ってボソッと言ってました(笑)。
  

Posted by 吉田 康人 at 00:14Comments(0)