2010年05月07日
新「高齢者医療制度」4 案

その重要政策の一つに「高齢者医療制度」があります。
厚生労働省がこの度、例の後期高齢者医療制度(75歳以上が対象)を廃止した後の新制度4案をまとめました。次がその4案です。
(1)都道府県一本化案
(2)突きぬけ方式案
(3)65歳以上別建て案
(4)国保に一本化案
わかります?。同省の方針では、5月に高齢者医療制度に対する国民意識調査を実施、夏までに新制度の骨格をまとめるというスケジュールです。スピード感としては決して早すぎるとは思いません。
国民意識調査に任せるなら政治家など要りません。ワイドショーでもブログでもツイッターでも構わないから、政治家には高齢者医療に関する自らの座標軸と理念をしっかり説いてもらいたい。
Posted by 吉田 康人 at
15:02
│Comments(0)
2010年05月07日
増税、経済成長、財政再建

国政を与る政治家が座標軸を明確に示さなければならない政策課題の一つに「増税、経済成長、財政再建」をどう位置付けるかという問題があります。菅副総理は最近、こう発言することが多くなっています。シンプルにまとめてしまってごめんなさい。
(1)「増税で経済成長」
この発言で割りと明確になってきます。シンプルに行きたいので各論は省略しますが(笑)、このほかにも別の政治家から次のような方向性が主に提示されていることが整理できます。
(2)「増税なしで経済成長」
(3)「増税で財政再建」
このほかにもあるならシンプルに指ししめしていただきたいが、(1)〜(3)は基本的には相成り立たないのだから、政党や国政政治家はグズグズ言わず自らの座標軸とその中での方向性とを明確に意思表示すべきです。
Posted by 吉田 康人 at
07:12
│Comments(0)