オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 高槻市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2007年12月05日

「連合高槻」へ飛び火(2)

 連合高槻の事務所は「高槻市職員厚生会館」という高槻市所有の建物内にあります。民間企業の労働組合も加盟する労働団体であり、また、選挙では特定の候補を支援する連合高槻が、なぜ、どういう関係で高槻市の建物に事務所を構えているのか?。そこへ「ムーブ!」はスポットを当てます。

 連合高槻は同会館内の4部屋を家賃ゼロで占有しています。家賃がなぜゼロかというと、高槻市−(821万円で委託)→高槻市職員厚生会−(ゼロ円で委託)→連合高槻というように管理を委託されている関係にあるからです。しかし、例えば掃除は、再委託(委託の委託)を受けている連合高槻ではなく委託元の厚生会がやっているという実態があります。

 そして、同会館の使用規則第8条には「政治活動を行わない」ことが定められているのに、先の統一地方選挙では市長と市議5名とを支援していました。

 コメンテーターからは「政治活動、選挙運動をする、しない以前の問題としてこうした特定の団体へ家賃ゼロで部屋を貸すのは違法行為だ」、「便宜供与を受けて行政とズブズブの関係にある労組は組合員の権利など守れない。組合員が怒らないといけない」などの意見が続出。
  

Posted by 吉田 康人 at 22:34Comments(0)

2007年12月05日

「連合高槻」へ飛び火(1)

 「やすとログ」でもその都度ご報告してきた「高槻市営バス不正事件」に関する「ムーブ!」の報道が先週もありました。「ムーブ!」は、ABC朝日放送(6チャンネル)で毎週月〜金曜日の15:49から放送されています。

 今回で高槻市バス追及の第6弾目の放送ということになります。しかし、バスの第6弾というよりは、「連合高槻と高槻市役所との不適切な関係」が市バスの不正事件から飛び火して報じられた格好となりました。公金を騙し取る「代走」によって高槻市交通労働組合幹部が参加していたのが連合高槻の訪中団であり、連合高槻主催のゴルフコンペだったからです。
  

Posted by 吉田 康人 at 19:14Comments(0)

2007年12月05日

人権週間(3)

 「毛糸でつくったコースター(だと思う)とが入っていました」と先ほど申し上げましたが、大失態!、これはアクリル製の食器洗い用スポンジだとか。ひと頃ブームだったようですね。洗剤の量も少なくて済むらしい。

 ありがとうございました!。
  

Posted by 吉田 康人 at 00:27Comments(0)