オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 高槻市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2007年12月11日

高槻JCシニアクラブ総会は2月2日(土)

 社団法人高槻青年会議所(JC)( http://takatsuki-jc.ok.st/2007/ )のOB組織として「高槻青年会議所シニアクラブ」があります。毎年、卒業して4年目の年代のOBがこの役員を務めます。

 来年度は「やすとログ」でもお馴染み「昭和39年組」(愛称:39友の会)のOBが役員団を結成。会長はつるちゃん、副会長は吉田康人、代表幹事はモカモッチャン、会計はたけし。そして、39会の歴代会長を中心にりゅうちゃん、あひるさん、ともちゃん、すしが総会受付を担当して下さいます。

 昨晩は、今年度役員(昭和38年組。昭和のひでちゃん会長)から39会への引継ぎ会があり、来年1月22日(火)に年度幹事会(卒業年度ごとの代表者の会)、同じく2月2日(土)にシニアクラブ総会を開催することを確認しました。39会としては全面的にお手伝いする立場。昨晩から早速、ミクシィ・コミュニティ(写真)( http://mixi.jp/view_community.pl?id=1353753 )で議論を始めました。

 唐突ですが(笑)、昨日の引継ぎ会の会場として使わせていただいた「一力」( http://r.gnavi.co.jp/k167800/ )のお父さん、お母さん、そして、JC・OBの岩田君もお元気そうで嬉しく思いました(^-^)。
  

Posted by 吉田 康人 at 20:58Comments(0)

2007年12月11日

幻のマニフェスト

 3期目の知事選挙への出馬を断念した大阪府知事・太田房江さんの「幻のマニフェスト」(と新聞では表現されている)が先週末の「朝日新聞」で紹介されていました。12月7日(金)の記者会見で発表するはずだったとのこと。

 タイトルは「やっぱり大阪、やります太田!」。吉田康人の市長選挙の際、街宣ウグイスやボランティア・スタッフのみなさんが口々に叫んで下さった掛け声が「市長は吉田、やっぱり康人!」。なんか、似てるなぁ〜(笑)。

 でもなぁ〜、運動中の掛け声ならともかく、マニフェストのタイトルで「やっぱり○○、やります○○」はないやろぉ〜?(笑)。実は、太田知事のマニフェストの基本理念は「今こそ、大阪の再生から成長へ」。こっちのほうがタイトルとしては相応しいような気はするけど、「大阪で受けるか?」どうかは難しい問題やでぇ(^_^;)。
  

Posted by 吉田 康人 at 10:15Comments(0)

2007年12月11日

高槻JC卒業式・会員大会(7)

 吉田康人は卒業式終了後、槻友会( http://kiyukai.10.dtiblog.com/ )高槻・島本支部の忘年会、そして、理事を先日拝命した(11月11日付「やすとログ」( http://www.max.hi-ho.ne.jp/yoshidayasuto/200711.html )参照)NPO「ユース・ラボ21」( http://homepage3.nifty.com/yl-21/ )の忘年会へ顔を出させていただき、その後ふたたびたかつき京都ホテルへ戻りました。

 高槻JCは毎年、卒業式と同時に会員大会を行っています。一言で言うと今年度の「納会」です。涙と笑いと緊張の会員大会まで一切の行事が終わり、高槻JCの今年度の活動の幕が下りました。一年間お疲れさまでした。
  

Posted by 吉田 康人 at 00:34Comments(0)