オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 高槻市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2007年12月31日

「へこたれない」

 間もなく、大晦日恒例のK-1を見なければなりません(笑)。今年もいよいよ終わりです。

 吉田康人は今年、前半3分の1を選挙に、残り3分の2をその敗戦処理に費やしました。折に触れ申し上げて参りましたが、選挙を振り返っての心境は「申し訳ない」。あの戦いから既に8ヶ月が過ぎました。でも、この心境からまだ脱却できていません。いや、一生引きずっていくのかも。

 一緒に戦って下さったかたがた、側面支援のかたがた、もちろん、投票して下さったみなさんに「申し訳ない」。複雑な思いですが、自分自身にも「申し訳ない」と思っています。志を高く掲げてがんばってきた自分へ政治の舞台での社会貢献の場を与えてやれなくて、自分に「申し訳ない」(笑)。さらに、社会全体というか、天と申しますか、神様と言っていいかもしれませんが、いずれにしても、絶好のチャンスをもたらしていただいたのに自分の能力とがんばりを活かすことができず「申し訳ない」という心境です。

 しかし、「へこたれない」ことだけは決めました!。そして、どこまで行っても、「立ち技、投げ技」にこだわって戦い続けることも。がんばれ!、井上康生!!(話が脱線・・(笑))。来年は「復活」の年に致します。

 改めて、みなさんのご支援、ご協力、ご指導へ感謝申し上げます。みなさんからいただいた活力、勇気、元気を糧に来年も一生懸命走ります。おおきに!!!。
  

Posted by 吉田 康人 at 17:20Comments(0)

2007年12月31日

大阪地方検察庁で陳述(3)

 前のログでも申し上げましたが、検察がどう判断しようと「真実」は変わりません。それと同じように、もう一つ言っておかなければならないことがあります。

 「勝負は勝たないと意味がない。勝つためだったらなりふり構ってはいられない」という話があります。しかし、「目的を達成するためだったら法律をおかそうが、人を傷付けようが、嘘をつこうが、何をしようと構わない」と子供や孫に言えるでしょうか?。

 今年を象徴する文字が「偽」だそうな。白日の下につい先日さらされた大阪府庁役人の「赤字減らし『偽』装」に至るまで、権力者の「偽」が「これでもか」と言わんばかりに発覚した一年でした。すべて、既得権益、しがらみを守るためだったら何をしても構わないと考える人々の仕業でした。万が一それが国益を初め公益を守るためだとしても権力者が生活者を欺くことを絶対に許してはなりません。結果として、そんな人達が公の利益を守れるはずがない。

 「今回の犯行に何らかの形で加わった人々がまちづくりの中枢をあずかる限りこのまちが良くなるはずがない」という「真理」を忘れてはなりません。
  

Posted by 吉田 康人 at 16:18Comments(0)

2007年12月31日

大阪地方検察庁で陳述(2)

 陳述に要した時間は3時間。

 検察庁の判断がどうなるか現時点では全くわかりません。ただ、一般論として言えば、立件されると岡山氏が有罪、そして、前科者になるのですから検察庁としては極めて慎重なスタンスで証拠固めを行わねばなりません。しかし一方で、立件されなければ、岡山氏の犯行によって被害を被った吉田康人関係者、ならびに、そのことによって騙された多くの有権者が、民事裁判の道は残されてはいるものの、刑事事件的には泣き寝入りをすることになります。

 検察庁が法的にどう判断するにせよ、岡山氏だけでなく政治家やその家族、公的な立場にある者、公務員を初めとする「しがらみ党」の人々が犯行に及んだことは「真実」であり、それは数え切れないほどの有権者がご存じのとおりです。この「真実」が真実として法的に扱われるかどうかということが問われているのです。無数の有権者が「目撃者」であるこの「真実」を検察や警察が法律上どう裁くか?。みなさんにも注目していただきたいと思います。
  

Posted by 吉田 康人 at 13:01Comments(0)