2007年12月24日
2007年12月24日
ネバーギブアップ!、高木ぶんどう1


「中日新聞日刊県民福井から福井市長選」→ http://www.chunichi.co.jp/kenmin-fukui/mayor/200712list.html
「高木ぶんどうのHP」→ http://www.bundo.com/
Posted by 吉田 康人 at
00:27
│Comments(0)
2007年12月23日
年末も松下農園の野菜


Posted by 吉田 康人 at
20:06
│Comments(0)
2007年12月23日
スパボ有志でも忘年会


Posted by 吉田 康人 at
19:39
│Comments(0)
2007年12月23日
CigarBar「CASK」

その後、社団法人高槻青年会議所(JC)の鈴木先輩、会社スタッフの中岡さんと一緒に同じく高槻JC後輩の照井さんがやっているバー「CASK」( http://www.geocities.jp/wahhaman204/caskindex.html )へ。
「CASK」のことは2004年5月27日付( http://218.44.129.190/200405.html )・11月13日付( http://218.44.129.190/200411.html )「やすとログ」でご紹介したことがあります。12月21日付「やすとログ」の小野先輩からうかがった「CASK」での葉巻にまつわるお話を思い出しながら実に多彩な取り揃えのヒュミドールを拝見しました。
Posted by 吉田 康人 at
14:25
│Comments(0)
2007年12月22日
中村鋭一トークディナーショー2

4年前の大阪府知事選挙、そして、今年春の吉田康人の市長選挙の際、政治家の大先輩として大変お世話になった中村鋭一さんのトークディナーショーへ行ってきました。サブタイトルは「〜ゆかいな仲間を迎えて〜」。ゆかいな仲間としてゲスト出演したのは浜村淳さん、キダタローさん、そして、吉田義男さん。
撮影禁止でしたのでショーの中身をお伝えできません。ごめんなさい。鋭ちゃんと言えば、六甲おろし。六甲おろしと言えば、ロケット風船。最後は、大宴会場がロケット風船の嵐となりました(笑)。
Posted by 吉田 康人 at
21:54
│Comments(0)
2007年12月22日
中村鋭一トークディナーショー1

4年前の大阪府知事選挙、そして、今年春の吉田康人の市長選挙の際、政治家の大先輩として大変お世話になった中村鋭一さんのトークディナーショーへ行ってきました。サブタイトルは「〜ゆかいな仲間を迎えて〜」。ゆかいな仲間としてゲスト出演したのは浜村淳さん、キダタローさん、そして、吉田義男さん。
撮影禁止でしたのでショーの中身をお伝えできません。ごめんなさい。鋭ちゃんと言えば、六甲おろし。六甲おろしと言えば、ロケット風船。最後は、大宴会場がロケット風船の嵐となりました(笑)。
Posted by 吉田 康人 at
21:51
│Comments(0)
2007年12月22日
「やすと2号」復活!

修理代は本来8500円なのを7300円にまけていただきました。おおきに!。「やすと2号」、復活!!。
Posted by 吉田 康人 at
16:57
│Comments(0)
2007年12月21日
小野宝石商(4)


<<本気
本気ですれば たいていのことはできる
本気ですれば なんでもおもしろい
本気でしていると 誰かが助けてくれる
人を幸福にするために 本気で働いている人は
みんな幸せで みんな偉い>>
貴重な機会をお与え下さりありがとうございました。
Posted by 吉田 康人 at
22:09
│Comments(0)
2007年12月21日
小野宝石商(3)

Posted by 吉田 康人 at
22:02
│Comments(0)
2007年12月21日
小野宝石商(2)



Posted by 吉田 康人 at
13:00
│Comments(0)
2007年12月21日
小野宝石商(1)

小野先輩が経営しておられる株式会社小野宝石商( http://www.onojeweler.co.jp/ )は宝飾品、アクセサリー、腕時計の輸入、製造、販売、ならびに、商品開発やブランディングが主な業務。企業理念は「我々にしかできない技術や知識を持って、お客様に満足していただくことが、我々の生業である」。なるほど!。
Posted by 吉田 康人 at
02:18
│Comments(0)
2007年12月20日
「やすと2号」修理中

チューブごと交換せなアカンみたいで夕方まで直りません。で、トボトボと歩いています。ここは、芥川のJT前。
Posted by 吉田 康人 at
12:55
│Comments(0)
2007年12月19日
「ドリーム☆アゲイン」最終回


12月1日付「やすとログ」で主題歌「蒼く 優しく」(歌:コブクロ)をご紹介した「ドリーム☆アゲイン」(日本テレビ:関西では10チャンネル)。先週土曜日が最終回でした。福井市内のホテルで見ました。
独りだったので涙を遠慮なく流せました(笑)。顔をクシャクシャにして泣いた二宮颯乙役の加藤あいも良かったねー。「夢は叶えるものではなく追い続けるもの」(←だったと思う)という最後の台詞には、コブクロの歌ともかぶるところもあり、グッときました。
Posted by 吉田 康人 at
14:42
│Comments(0)
2007年12月19日
初・福井市(5)

JR特急「雷鳥」から見えた福井の山々は雪化粧。
Posted by 吉田 康人 at
10:18
│Comments(0)
2007年12月19日
初・福井市(4)

Posted by 吉田 康人 at
01:47
│Comments(0)
2007年12月18日
初・福井市(3)


ソースかつ丼は福井の名物らしい。・・というより、このソースかつ丼こそが「カツ丼」のルーツとのこと。要するに、玉子とじではなくソース味の「トンカツ+丼」ですね。地域によってはご飯とトンカツとの間にキャベツを敷くところもあるらしいのですが、福井市は敷かないそうです。
カツ丼も奥が深い(笑)
Posted by 吉田 康人 at
17:42
│Comments(0)
2007年12月18日
2007年12月18日
2007年12月18日
年末のお墓参り(福井県敦賀市)9


ご先祖さまのお墓とも暫しのお別れです。
Posted by 吉田 康人 at
09:55
│Comments(0)
2007年12月18日
年末のお墓参り(福井県敦賀市)8

Posted by 吉田 康人 at
01:50
│Comments(0)
2007年12月17日
年末のお墓参り(福井県敦賀市)7

大学経営の難しさや、駒沢大学苫小牧高等学校が甲子園連覇した時の忙しさについて、お話をお聞かせ下さいました。
Posted by 吉田 康人 at
15:18
│Comments(0)
2007年12月17日
2007年12月17日
年末のお墓参り(福井県敦賀市)5


前のログで「17回忌」と申しましたが、祖母と伯母が同じ年に亡くなりましてそれから17年になります。お墓をしっかりきれいにさせていただきました。
Posted by 吉田 康人 at
09:52
│Comments(0)
2007年12月16日
2007年12月16日
年末のお墓参り(福井県敦賀市)3

「永厳寺」や「吉田家累代之墓」については2004年7月21日付( http://218.44.129.190/200407.html )・2005年8月3日付( http://218.44.129.190/200508.html )「やすとログ」で実に(笑)詳しく書きましたのでそちらをご参照下さい。特に、「永厳寺」に関するログは国内(ということは世界中)のホームページで一番詳しい記述になっていると思います(^_^.)。
Posted by 吉田 康人 at
19:11
│Comments(0)
2007年12月16日
2007年12月16日
2007年12月16日
敦賀直通新快速

ひいおじいさん、おじいさんの故郷である敦賀まで新快速が直通になって便利になりました。
Posted by 吉田 康人 at
10:38
│Comments(0)