オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 高槻市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2009年09月11日

「吉田」姓は北陸に多い?(2)

 大阪府は「田中」姓が一番多いんですって。

 東京都など南関東地方はどこも「鈴木」、「佐藤」、「高橋」が御三家です。よっぽど多いんやなぁ(笑)。
  

Posted by 吉田 康人 at 19:42Comments(0)

2009年09月11日

「吉田」姓は北陸に多い?(1)

豊中高校文化祭での「1年地理 夏休み課題 『オリジナル地図』」には「都道府県別多い名字!!!」なんていうのもありました。
  

Posted by 吉田 康人 at 15:45Comments(0)

2009年09月11日

ラーメン屋の競争率( 大阪vs東京)2

 豊中高校1年生が描いたこの地図によると、大阪府ではラーメン店1店舗あたりの人口は7,721人。これに対して、東京都は2,979人です。

 ラーメン好きな都・府民性があったりとか同じ都府内でも地域性があったりとかで単純に比較できない部分もありますが、この数字だけから見ると、ラーメン店の競争は東京のほうが圧倒的に厳しいことになります。

 大阪もラーメン店が結構多いので意外でした。
  

Posted by 吉田 康人 at 14:08Comments(0)

2009年09月11日

ラーメン屋の競争率( 大阪vs東京)1

 前のログでご紹介した大阪府立豊中高等学校文化祭での「1年地理 夏休み課題 『オリジナル地図』」。面白かったものをいくつかピックアップしてみますね。

 まずは、都道府県単位で全国のラーメン店の数を調べた地図です。
  

Posted by 吉田 康人 at 11:05Comments(0)