オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 高槻市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2010年03月07日

実は、入院中です(14)

 こんな時、病院のベッドでどんな本を読みたくなるのか?、自分自身でも興味がありました。

 吉田康人が妻に頼んで自宅から持ってきてもらったのはマーカーだらけになっている「明治維新と東洋の解放」(葦津珍彦著)。

 「清くして高きものと、濁りて低きものとが相錯綜し激突しながら流れて行った」東洋の解放の歴史は、再開を許された残りの人生における世界観のベースです。
  

Posted by 吉田 康人 at 20:12Comments(0)

2010年03月07日

実は、入院中です(13)

外の景色も車椅子から初めて眺めました。今週はお天気が良くなかったみたいですね。
  

Posted by 吉田 康人 at 19:31Comments(0)

2010年03月07日

実は、入院中です(12)

 ケガの内容にもよりますが、横になった状態から座るより、座った状態から立つほうがかなり楽です。立って直ぐ、車椅子を教わりました。

 車椅子での移動ができるようになると活動領域が爆発的に広がります。車椅子で廊下を抜け、談話室に到着、たくさん並ぶ自動販売機の光で視界がパッと明るく輝いた時、「生きてる」ことの実感を改めて得ました。
  

Posted by 吉田 康人 at 15:57Comments(0)

2010年03月07日

実は、入院中です(11)

 昔、おじいちゃん、おばあちゃんの家に行くと必ずあった「孫の手」を手元に置いておくと大変便利です(笑)。

 傷だらけの背中は良くなってくると、コルセットのムレや寝返りが打てないこともあって、痒くなってきます。手の届かないところをこれでコチョコチョっとやると少し癒されます。

 また、肋骨を折ると、体を捻ったり俯いたり屈んだりということができなくなります。ベッドから、床のものを拾ったりスリッパを動かしたりも当然できない。そんな時、この孫の手がいろんなものを動かしてくれます。

 マジックハンドがあればもっと便利かも(笑)。
  

Posted by 吉田 康人 at 07:46Comments(0)

2010年03月07日

実は、入院中です(10)

 一見、いつもと変わらぬ食事。しかし、吉田康人にとっては大きな意味を持つ食事です。

 病院に担ぎこまれたのが日曜日。木曜日の昨日、初めて、背中の支えなしで座って食事をとることができるようになりました。
  

Posted by 吉田 康人 at 01:12Comments(0)